2歳G1朝日杯FSウィークです。先週と同じく京都の芝1600m(外)で行われます。BC-indexはありません・・それでも血統面の予想はしてみます。

ターコイズがブルーの宝石だからというわけでありませんが指数1位は07ミアネーロでした。ハンデ戦ですから斤量にも目を配らせないといけないのですが、これまでの斤量よりも0.5k軽くなっています。初めての古馬との対戦ですがこの時期ということで気にしない事とします。

<馬券> 一頭軸流し  37-2,6,12,13,14

PDFファイル

CSVファイル(TARGET JV 外部指数対応)

このファイルは競馬ソフト「TARGET frontier JV」の外部指数として利用することができます。
登録の方法はコチラ

BC-Z馬券とは → コチラ

  • 中山03R 03マグネシアブリック
  • 中山04R 15ソクヅモドラドラ
  • 中京05R 08レッドサジェス
  • 中山05R 13レイデアンジェロ

兄弟馬の出走をチェックします。兄弟血統連鎖の法則についてはコチラ

母クリスタルキャノン
中山01R 03ライズトゥザトップ(妹)
中京10R 15クリノクリスタル(姉)
母スノーエンジェル
中京04R 07エイプリルインパリ(妹)
中京12R 13ソングオブライフ(兄)
母ソルトドリーム
中京12R 09ソルトクィーン(姉)
京都03R 14ソルトミラクル(弟)
母ナチュラルスタイル
中京09R 07ロードヴェルト(弟)
中京12R 04ベストオブユー(兄)
母フェアリーダンス
京都07R 15ハヤブサオヒメサマ(妹)
京都08R 05タナバタ(兄)
母ワイドサファイア
中山11R 11ワイドラトゥール(妹)
中京12R 14トンジンチ(姉)

血騒馬とは・・・その日に行われる重賞レース(G1の場合はその週)の過去の勝ち馬の近親馬が出走すると、その「血が騒いで激走しそう」という血統を意識した馬券予想の一つのスタイルです。主な対象馬を掲載します。またその過去の勝ち馬が種牡馬となっていれば、その産駒にも注目です。「ダービー馬はダービー馬」からという競馬の格言と同じような理屈です。

朝日杯FSの過去の勝ち馬で活躍種牡馬は・・・
アドマイヤマーズ(18)、リオンディーズ(15)、アジアエクスプレス(13)、ロゴタイプ(12)、グランプリボス(10)、ローズキングダム(09)、ドリームジャーニー(06)この産駒、母父馬に注目!

ターコイズS・朝日杯FSのこれまでの勝ち馬たちの血が騒ぐ・・・

  • 中山05R 15スアーウィス
    グレナディアガーズ(20朝日杯FS)のいとこ
  • 中山07R 14ステレオプシス
    ロゴタイプ(12朝日杯FS)の姪
  • 中山09R 02ブルーミングローズ
    ローズキングダム(09朝日杯FS)の姪
  • 中山09R 05ベストシーン
    ドルチェモア(22朝日杯FS)の半弟
  • 京都11R 02メイショウホシアイ
    アドマイヤコジーン(98朝日杯FS)の姪
  • 京都12R 03パワーホール
    フィアスプライド(23ターコイズS)の甥
  • 中京01R 02ナックカイザー
    フィアスプライド(23ターコイズS)のいとこ
  • 中京01R 15ショウナンヤッホー
    グランプリボス(10朝日杯FS)の甥
  • 中京04R 14カルミアクラウン
    フサイチリシャール(05朝日杯FS)の姪
  • 中京05R 03セラヴィーナス
    ドルチェモア(22朝日杯FS)の甥
  • 中京11R 14リンクスルーファス
    アジアエクスプレス(13朝日杯FS)の全妹